第113回西日本経済同友会会員合同懇談会(in奈良)が開催されました。<10/16>

 平成27年10月16日(金)「なら100年会館中ホール」において第113回西日本経済同友会会員合同懇談会が 開催されました。(懇親会場は「ホテル日航奈良」)  
 テーマは「はじまりは奈良~世界に発信!和のこころ」とし、基調講演とパネルディスカッションが行われました。  出席者は西日本各地から467名の参加がありました。(鳥取県は2名参加)
 内容は次のとおり

第1部 懇談会
   14:00 開会
         あいさつ:奈良経済同友会 代表幹事 山田 善久
   14:10 基調講演
         テーマ:「7・8世紀の国際関係と奈良」
         講師: 菅谷 文則 (奈良県立橿原考古学研究所 所長)
   15:30 パネルディスカッション:
         パネリスト:辻村 泰善(真言宗 元興寺住職)
                岡本 彰夫(神主 帝塚山大学特別客員教授)
                上野 誠  (奈良大学 文学部国文学科 教授)
                田中 郁子(㈱柿の葉すし本舗たなか 会長)
         コーディネータ:田村 健吉(南都ビジネスサービス㈱ 社長)
   17:00 あいさつ  
         関西経済同友会 代表幹事 村尾 和俊(西日本電信電話㈱ 社長)
   17:10 次期開催地あいさつ 
         広島経済同友会 代表幹事 森信 秀樹(森信建設㈱ 社長)
   17:20 閉会あいさつ
         奈良経済同友会 代表幹事 山本 太治(㈱三輪ソーメン山本 社長)
   17:30 閉会
CIMG2284_R CIMG2282_R CIMG2291_R CIMG2287_R

 

CIMG2311_R CIMG2304_R

 

 

 

なら100年会館 時の広場にて「なら燈火会」

第2部 懇親パーティー(会場:ホテル日航奈良 飛天の間)
   18:00 オープニング  金峯山寺流法螺の音用
         歓迎あいさつ  奈良県知事 荒井 正吾
                   奈良市副市長 津山 恭之
         乾杯       奈良県商工会議所連合会 会長 植野 康夫(南都銀行 会長)
         演奏       ボサノバ・サンバ
         パフォーマンス 中谷堂高速餅つき
   19:30 閉会あいさつ 奈良経済同友会 副代表幹事 吉田 裕(㈱大和農園HD 社長)

*合同懇談会の前に開催された西日本経済同友会代表幹事会において
  西日本合同懇談会開催地ローテーションとして 平成31年の第117回は鳥取県が開催地として
  エントリーされました。(第116回(平成30年)は香川県です。)
 CIMG2261_R CIMG2263_R CIMG2268_R

↑ PageTop